
のどかな山間の遊歩道ではありません。
国道308号線です。
車がすれ違うのも難しい道幅に、思わず目を疑います。

「これ、本当に国道?」という疑問が頭から離れません。
地図だけを見て来ると、驚くことうけあい。
オートマ車はDレンジではなくLレンジで登坂することになります。
途中、エンジンルームから焦げた臭いが。。。

山道を抜け、眼前に広がる奈良盆地。

喫茶店が出現。

うどん屋さんも出現。

道脇にレトロな農作業車。

看板がありました。

国道308号線は「暗峠」というらしい。

やっと着きました。
大阪から308号線のショートカットコースで1時間弱。
初心者はこのルートおすすめしません。

喫茶館。

こんにちは。

今日の席。
相変わらず、目の前は田んぼ。
こんなシチュエーションの中で食べるのはスリランカ料理。
このアンバランスな感じが妙に落ち着く。

おしぼりに花。

メニューです。
普通のランチにしました。
パインビールも忘れずに注文。

来ました、パインビール。
言うなれば、ノンアルコールの炭酸パインジュース。
これが後から、カレーでヒロヒリした口に嬉しい存在になるんですよ。

きたきた!

僕のと嫁さんのでライスの盛り方が違ってます。遊び心。

ナン、そしてチキンカレーと大根のカレー。
いつも2人でランチを頼むと、
辛口カレーとまろやかカレーの組み合わせで出してくれます。

嫁さんはチャイです。

僕はアイスミルクティー。
あ~~美味しかった。
そしてのどか。。。
満足です。

帰りに「ヴィラージュ川端」というお菓子屋さんに寄りました。
けっこう有名みたいです。
ロールケーキを買ったけど、美味しかったです。
ラッキー・ラッキー・ラッキー
この記事は約2分で読めます。


コメント