早起き大原ツアーに。

朝市です。
開催場所が道の駅に変わってました。

朝ごはん

野菜高騰の影響でしょうか

野菜売り場は大混雑。

そうそう、
今日からNEWカメラリュックなのです。

一路、三千院へ。散らずに咲いてる桜もアリ。

やっぱり三千院は雰囲気が良いねえ。

ねえ、大仏さん。

ねえ、わらし地蔵さん。

ねえ、お坊さん。
袈裟って、意外とカラフルなんですね。

さて、他のお寺にも入ろっかな、、、

やっぱ、お腹減ったから、菜の花見て昼ごはんにしよ。

今回も、お昼ご飯は「玉かけ飯」です。

うまし。

ここ、オススメですよ。「はんじ」。

実相院は荘厳な雰囲気でした。

部屋から眺める庭が良かった。
額縁構図の良い写真が撮れました。

こんな桜のあるお庭の景色を一人占めできます。
今日のコースは良かった。
なかなかの充実っぷりでした。
三千院&実相院
この記事は約1分で読めます。


コメント
SECRET: 0
PASS: a41c1469538189e66dbed0856fd0af28
大原の朝市、里の駅になりましたか・・・って行ったことは無いのですが(^_^ゞ
玉かけ飯、美味しそうだな。何処にあるのでしょう?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>路渡カッパさん
お店の名前間違ってました^^;
玉かけ飯のお店の名前は「はんじ」です。
こういうところデス。
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=35.11359,135.824511&ie=UTF8&t=h&ll=35.11359,135.824511&spn=0.020817,0.043087&z=15&brcurrent=3,0x6001a6d9b6b2bb8d:0xe76a4231a00098fb,0