天橋立~温泉&かに旅行~ その1

この記事は約2分で読めます。

年末恒例のカニ温泉旅行、今年は天橋立に。
京都に移り住んで初めての旅行。
京都縦貫自動車道」なるものを初めて利用しました。
今まで、山陰方面に抜ける時は「舞鶴若狭自動車道」だったので、
こんな道路があることも知りませんでした…。
沓掛IC~丹波ICを経てR27を北上。
081228_天橋立_01
R27沿いにある道の駅和(なごみ)で休憩。
すごい霧。
081228_天橋立_02
もちつきやってました。
宮津市に到着。
081228_天橋立_03
でも、天橋立に直行せず、まず成相寺に。
081228_天橋立_05
五重塔。
081228_天橋立_04
ひとことじぞう。
ひとことで願い事を言うと叶うそうです。
「絶景のビュースポットがある」
と聞いて訪れたんですが、予想外の積雪。
展望台に向かう坂道は残雪がひどく、
タイヤがスピンし始めたので、泣く泣く絶景ポイントを断念。
081228_天橋立_15
昼食は雪舟庵さんで。
081228_天橋立_14
カウンターでいただきました。
081228_天橋立_06
窓越しに天橋立のパノラマ。
以下、料理。
081228_天橋立_07
081228_天橋立_08
081228_天橋立_09
081228_天橋立_10
081228_天橋立_11
081228_天橋立_12
081228_天橋立_13
どれも満足いく味でした。
こういうお店は「妙な懐石気取り感」
を演出するところがたまにがありますが、
そういった悪ノリも無く、料理にハズレが無かったです。
天橋立に旅行に行くなら、このお店は行って損ナシ、お勧めです。
081228_天橋立_17
やっと本日のお宿に到着。
文珠荘」です。
081228_天橋立_16
老舗旅館、かつ中心地からも近くて便利。
081228_天橋立_18
チェックインを済ませてすぐに「天橋立ビューランド」に。旅館から歩いて5分くらい。
081228_天橋立_19
眺めは良かったんですが、あいにくの曇天で残念。
081228_天橋立_20
お約束のポーズを決める嫁さん。
081228_天橋立_21
天橋立を歩く。
でも小雨がパラついてきて、足早に退散。
081228_天橋立_22
智恵の湯。
081228_天橋立_23
駅名がゴージャス。
081228_天橋立_24
今日の部屋。
綺麗で広かったです。
081228_天橋立_25
クラシックな内風呂がついてました。
せっかくなので内風呂は遠慮して、宿の大浴場に。
露天温泉にも入って、ホッとひといき。
で、いよいよカニ懐石!
081228_天橋立_31
お品書き。
来ました、カニです、カニ。
081228_天橋立_26
081228_天橋立_30
081228_天橋立_27
081228_天橋立_28
081228_天橋立_29
以上がデフォルトで出された料理です。
081228_天橋立_32
ここで女中さん登場。焼きがにタイム!
081228_天橋立_33
かにみそ。濃厚。
081228_天橋立_34
焼きがに。甘旨。
この時点でかなり満腹。
081228_天橋立_35
ここで二度目の女中さん登場。カニ雑炊タイム!
081228_天橋立_36
余ったカニ身を全部放り込んだ贅沢な一杯。
もう、相当に満腹。動けない状態。
ほろ酔いも手伝い、
楽しみにしていた二度目の入浴を断念するほどの
猛烈な睡魔に襲われる。
栄養満点、お腹満タンで1日目終了。

コメント