3日目は四万十川沿いを上流から下流まで下る。
いわばこの旅のメイン。


朝食はシンプルに。
ごはんが美味しい。

道の脇の用水路に水車が。
透きとおった綺麗な水でした。

きました沈下橋。
何度見ても、いいもんですね。なんだか心洗われます。

道の駅『四万十とおわ』で早めの昼食。



水曜限定の幻のバイキング。500円。
なぜかこの日も開催されててラッキーでした。

四万十栗クリーム

沈下橋はたくさんありますが、どの橋も趣があります。

カヌー日和みたいです。

この旅の楽しみの一つ、屋形船。
前回の旅でも乗った『四万十の碧』に再び。

乗り込む。

平底の船は水面との距離が近くて気持ちいい。

船から見る景色はまた違った雰囲気。
川面を吹く風が気持ちいい。

ホテルに入る前に『安並水車の里』に。
水が綺麗だと水車も綺麗に見えます。

『新ロイヤルホテル四万十』に到着。

部屋はこんな感じ。
ここは前回泊まった中村プリンスホテルより良かったです。

夕食はホテルの近所の居酒屋『喜八』に。

四万十名物かつおの塩タタキ

窪川豚角煮

白身魚のネギマヨ

清水さばのお造り
これ、奥さん絶賛でした。



その他の料理もGOOD。
お店の大将が大柄で気さくな人でした。
満腹で就寝。
四国旅行(8/9~8/13)3日目
この記事は約1分で読めます。


コメント