2日目は早起きして出発。
桂浜から海岸沿いを巡って四万十川上流まで行く予定。

カフェレストラン『ディベッシェ』で朝食。

奥さんはホットサンド。

僕はホットドッグ。
どちらも美味。

桂浜に到着。坂本龍馬像。

桂浜名物のアイスクリン。

海亀が産卵したらしい。
頑丈とは言えないガードで守られる卵。

龍王岬展望台から見る桂浜。
ビューチホー。

坂本龍馬記念館にも行きました。

歩き回ってヘトヘト。
小夏みかんジュースで喉を潤す。

桂浜を後に、横浪黒潮ラインで須崎へ。
写真は横浪黒潮ラインのとある休憩所。まるで海の家。

道の駅『かわうその里すさき』に到着。
高知でよく見かけた『ごっくん馬路村』。
道の駅でも大量陳列です。

買ってみた。
けっこう美味しい。

お昼は土佐丼。

めちゃくちゃ美味しかった。大満足。

道の駅『あぐり窪川』で休憩。

窪川名物の豚まん。

フレッシュミルクのアイスクリーム。

細い山道をたどって、やっと宿に到着。
ホテル『松葉川温泉』です。

部屋はこんな感じ。

温泉に浸かる前に遊歩道を散策。

吊り橋の下は四万十川。

苔蒸す巨木の切り株、差し込む夕陽。

小学校跡。

四万十川上流。
綺麗な渓流でした。

温泉で汗を流して食堂に。
まずは湯上りのビール!
いざ夕食!
子持ち鮎、窪川ポークの冷しゃぶ、などなど。。満足どす。










今日は午前中は桂浜を歩きまわり、
午後は遊歩道を歩きまわり、
歩き疲れてクタクタでした。
怒涛の1日が終了、くたびれて就寝。
四国旅行(8/9~8/13)2日目
この記事は約2分で読めます。


コメント