新しい携帯使用開始。着信音を変えたくなって、「着うた」をダウンロードしていたのですが、パケット代が1曲で150円とかかかるみたいです。1曲100円で買ったとして、合計250円!?そんなアホな…自分で作れるんじゃないの…?ということで迷走開始。
ネットで調べるとダークなツールがわんさと出てきました。要するに、自分でCDからパソコンでリッピングして変換して携帯に転送しても、「再生できない」「着信音としては登録できない」仕様になってる訳です。そんでもって、それをかいくぐる為のツールが某掲示板などで話題になっているようです。裏ツールを掲載したサイトはザクザク削除対象になってるみたいです。DoCoMo、vodafoneでも着うたが再生できるようになって、このイタチごっこは更に加熱していくのではと思われます。
そんな…自分で聴くだけなのに、どうしてそこまで裏世界のようなサイトを探して苦労しなければいけないの?僕は今、悪いことをしているの?
携帯で再生できる音楽の音質が上がってきたことで、著作権がらみの圧力がかかっている模様。
でも、せっかく作って携帯にメール添付で送って再生できないと、パケット代が無性にもったいなく感じます。現時点で僕の携帯A5407CAへの着うた転送は成功していません。意地になってきた…

それから、今日、大阪南港に遊びに行って、夜9時に駐禁くらいました…パケ代どころの話じゃない出費でした。普通に着うたをダウンロードしなかった天罰でしょうか。。
コメント